
エバーフレッシュ開花!今年は例年より早い開花です【2021】
ハイドロカルチャーで育てている我が家のシンボルツリー「エバーフレッシュ」に、今年も花が咲きました。 2010年から育て初めて、もう11...
我が家のシンボルツリーとなったエバーフレッシュと選定した枝から増やした子たちです。
ハイドロカルチャーで育てている我が家のシンボルツリー「エバーフレッシュ」に、今年も花が咲きました。 2010年から育て初めて、もう11...
この記事では、エバーフレッシュの葉が閉じなくなる原因を解説します。 大切に育てていたエバーフレッシュの葉が、突然閉じなくなって焦あせったこ...
我が家の観葉植物たちは、すべてハイドロカルチャーで育てています。一番大きなエバーフレッシュに、今年も花が咲きました。 成長しだした 昨年...
近年は毎年開花するようになったエバーフレッシュに、今年も花が咲きました。 今年は例年より遅めの開花です。 3ポットすべて開花 我が家の...
我が家のメインツリーであるエバーフレッシュを剪定したときに、切った小枝を水挿し植え付けしていたエバーフレッシュ2世の植え替えを行いました。 ...
もう、かれこれ2年近く前から、水挿し状態だったエバーフレッシュから、新葉が展開してきました。 水挿しのエバーフレッシュ 2016年3月、...
昨年初めての剪定で摘心をしたエバーフレッシュ。1年経って、無事に成長し続けボッサボサになりました。 今年も剪定して、スッカスカにしてやろう...
先日初の摘芯と強剪定をして、枯れないか心配していましたが、無事に新芽が出て来ました。 初の強剪定を乗り切った 先日、初の摘芯と強剪定に踏...
およそ6年前お迎えして以来、摘芯剪定せず自由に伸ばし放題にしていたエバーフレッシュを、大幅に初選定しました。 6年目のエバーフレッシュ ...
季節外れの10月下旬に諸事情により剪定した小枝を、そのまま捨てるのはもったいないので、水差しにしていました。 今年の11月は思いのほか寒い...