セキュリティ問題が話題になるニュースを頻繁に目にするようになってきた昨今。個人ブログもSSL化を推奨されています。
Google先生もHTTPS化されたサイトを優先的に上位に持ってきているようですので、SSL化はもはや必須なのかもしれません。
もくじ
レンタルサーバの無料SSLサービス
強固なセキュリティーを提供するSSL化は、有料なものが多いですが、それほど規模が大きくない個人運営のサイト程度ならば、レンタルサーバが提供する無料SSLサービスが、最もコストパフォーマンスよく導入できます。
今現在、当ブログは、ロリポップ!を使っています。無料SSLサービスを提供していますので、導入してみました。
申し込み設定は、クリックするだけで簡単に設定できます。
WordPressの設定
サーバの設定が完了したら、WordPressも設定する必要があります。
メニューバーから「設定」>「一般」のページを開き、自サイトのURLを書き換えます。
WordPressアドレスとサイトアドレスを、今までの「http://〇〇〜」から「https://〇〇〜」へ書き換えます。
この設定で、各ページのURLは、自動的に「https://〇〇〜」へ切り替わります。
ところが、imgタグ内のURLは「http://〇〇〜」のままになってしまいます。
URLの一括置き換え
過去記事のimgタグ内のURLが切り替わらず、そのままになってしまうため、手動で書き換える必要がありますが、一つ一つ手作業で変えていくことは、とてもできません。
ここでは、WordPressの一括置き換えができるプラグイン「Search Regex」を使います。
メニューバーから「プラグイン」>「新規追加」のページを開き、キーワード検索で「Search Regex」を検索します。
こちらはインストール済みの画面ですが、インストールされていなければ「今すぐインストール」ボタンが出ますので、ボタンを押してインストールします。
インストールが完了したら、メニューバーから「ツール」>「Search Regex」を選択します。
「Search pattern」に、もとのURL「http://〇〇〜」を入力します。
「Replace pattern」に、SLL化したURL「https://〇〇〜」を入力します。
「Replace >>」ボタンを押すと、検索結果と置き換え後の結果が表示されます。
info「Replace」ボタンは、結果の表示だけです。保存はされません。
検索結果と置き換え後の結果が表示されます。
問題がなければ、「Replace & Save >>」を押して、保存します。
こちらのサイトが参考になります。
結果の確認
無事SSL化ができているか確認するには、ブラウザのURL表示窓を見る方法があります。
GoogleChromeでは、このように表示されます。
確認したいページを開いて、URL表示窓の先頭部分に、鍵マークが出ていればSSL化ができています。
ページの中に、「https://〇〇〜」以外のURLが混在していると、保護されたサイトとは見なされず、注意表示が出ます。
この「!」マークが出ていると、そのページに「http://〇〇〜」が混在しているということになります。
ソースを確認して変更する必要があります。
すべてのページを確認するのは、大変で出来ないよ!という場合は、調べる方法があります。
GoogleChromeのデベロッパーツールにある「Security」パネルで、原因を調べることが出来ます。
「http://〇〇〜」で配信されている画像ファイルやドメインを抽出できるので、混在しているコンテンツがわかります。
こちらのサイトが詳しくて参考になりました。
まとめ
レンタルサーバなどで無料SSLサービスを提供してくれるようになったおかげで、簡単にhttps化することができるようになりました。
Google検索の結果にも影響があるようなので、SSL化は是非しておきたいですよね。
長く運営しているサイトだと、手間も多くなりますので、まだだよという方は早めの移行を検討しましょう。